【ロンドン時事】国際スキー・スノーボード連盟(FIS)は1日、ノルディックスキーの男子ジャンプでスーツ不正改造の疑いがあるとしてノルウェー選手5人に科していた暫定的資格停止処分を、シーズン終了とともに解除すると発表した。チーム関係者については処分を継続する。
「歌いましょうよ」防衛相機転、アカペラで国歌斉唱 防衛省の本省採用事務官ら約80人が出席し、講堂で行われた入省式。冒頭の国歌斉唱で音源が流れず、壇上の同省幹部らは国旗に向かって起立したまましばらく沈黙が続いた。司会の職員が「機材トラブルで再生できない ...
【ニューヨーク時事】1日のニューヨーク株式相場は、トランプ米政権による相互関税の発表を前にした警戒感から売りが先行し、反落して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時36分現在、前日終値比250.58ドル安の4万1751.18ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は75.42ポイント安の1万7223.87。
中日の岩崎が4年ぶり、移籍後初となる勝利を挙げた。同点の七回に3番手で登板。1死後に連打を浴びたが、150キロ台の直球にフォークを組み合わせて後続を打ち取った。直後に味方が勝ち越して白星が転がり込み「何とかピンチを乗り切れた」と喜んだ。
一回。1、2番が好機をつくり無死一、三塁で打席に入った。昨季2冠の伊藤が投じた151キロを捉え、右前へ先制の適時打。「相手を意識するよりは自分のスイングをしようという気持ちでいった。大事な先制点を取ることができてよかった」と実感を込めた。
【ニューヨーク時事】1日午前のニューヨーク外国為替市場では、米政権による「相互関税」発動への警戒感から円買い・ドル売りが優勢となり、円相場は1ドル=149円台半ばに上伸した。午前9時現在は149円40~50銭と、前日午後5時比52銭の円高・ドル安。
午前7時47分、公邸発。同50分、官邸着。 同8時2分から同17分まで、国土強靭(きょうじん)化推進本部。同22分から同34分まで、閣議。 同8時37分から同40分まで、原田祐平会計検査院長に辞令交付。林芳正官房長官同席。 同9時32分から同10時まで、伊東良孝地方創生担当相、阪田渉官房副長官補、海老原諭内閣官房新しい地方経済・生活環境創生本部事務局長。 同11時から同47分まで、記者会見。 午後 ...
ソフトバンクが連敗を3で止めて初勝利。一回、柳田の右前打で先制。二回に2点を加え、五回は柳田と今宮がソロを放った。モイネロが7回を2安打1失点で白星。日本ハムは先発の伊藤が打たれ、打線も野村のソロによる1点に終わった。
実現するのは「制度ハック」と「天下り」??飯田泰之・明大教授 【南海トラフ地震】やさしく解説&被害想定ビジュアル 「らしさ」忘れた石破首相◆発足半年、窮地の政権 突然のがん告知、やっておけばよかったこと◆三上洋氏 ...
防衛省は1日、敵の射程圏外から攻撃する「スタンド・オフ防衛能力」整備の一環として、長射程の新地対艦・地対地精密誘導弾の開発で三菱重工業と契約したと発表した。契約金額は323億1140万円。2022年末改定の国家安全保障戦略で保有の方針を打ち出した反撃 ...
13日の大阪・関西万博開幕を控え、大阪市の人工島「夢洲」の万博会場で水上ショーの準備が整い、1日夜、報道陣に公開された。大屋根リングの内側に整備した水辺「ウォータープラザ」を舞台に、サントリーホールディングスとダイキン工業が共同出展。天候不順の場合を除き毎晩2回上演する。毎日開催される常設の水上ショーとしてはこれまでの万博で最大規模となる。
巨人が今季の幕開けを白星で彩った3月28日、岡本は物足りなさも感じていた。「開幕戦で本塁打を打ちたかったなあ」。不動の主砲だからこそ抱いた素直な欲求は、4試合目で形となった。