【ロンドン時事】北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長は2日、ブリュッセルで3、4両日に開く外相会合を前に記者会見し、「より強固かつ公正で、抑止力のある同盟を築かなければならない」と訴えた。トランプ米大統領が欧州の防衛に消極姿勢を示す中、米国との結束の固さを強調した。
【ニューヨーク時事】2日のニューヨーク株式相場は、トランプ米大統領による相互関税の発表を控えて様子見ムードが広がる中、反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比235.36ドル高の4万2225.32ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は151.16ポイント高の1万7601.05で引けた。
【ワシントン時事】トランプ米大統領は2日、ホワイトハウスで演説し、貿易相手国に同水準の関税を課す相互関税を導入すると発表した。第2次トランプ政権が取り組む高関税政策の目玉となる。各国・地域からの報復措置は確実で、保護主義の拡大が警戒されている。
【バンコク時事】ミャンマー中部を震源とする地震の影響で崩落した隣国タイの建築中の高層ビルを巡り、タイ当局は2日、関係者の責任追及に向けて本格的な捜査に乗り出すと表明した。崩落原因を究明する政府の調査委員会には、日本の専門家も参加する見通し。
【シリコンバレー時事】米紙ニューヨーク・タイムズは2日、米アマゾン・ドット・コムが、中国系短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米事業買収をトランプ政権に提案したと報じた。アマゾンは多くのインフルエンサーを抱える同アプリを活用し、インターネット通販事業の強化を狙っているもようだ。
【ニューヨーク時事】米ニューヨークの連邦地裁は2日、トルコ政府に便宜を図った見返りに違法献金を受けたなどとして収賄罪などに問われているアダムズ・ニューヨーク市長(64=民主党)の起訴を取り下げた。司法省の申し立てを認めた。米メディアが報じた。
米マサチューセッツ工科大やデンマーク工科大などの研究チームは2日、加熱処理した大豆と米麹(こめこうじ)に塩を加えて実験装置にセットし、国際宇宙ステーション(ISS)で発酵させてみそを造ったと、米科学誌アイサイエンスに発表した。
【バンコク時事】地震で甚大な被害が生じたミャンマーで、クーデターで実権を握る国軍は2日、少数民族武装勢力や民主派といった抵抗勢力との戦闘を22日まで一時停止すると発表した。国営テレビは「救援や復興活動を速く進めるためだ」と報じた。
政府が、トランプ米政権による関税引き上げに対応し、政府系金融機関の融資要件の緩和を検討していることが2日、分かった。米国の追加関税は日本の中小企業にも広範な打撃を与える恐れがあるため、実際に売上高が減少していない段階でも融資を可能とし、資金繰りを支援する。
【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)は2日、理事会が対日経済審査を完了したと発表した。トランプ米政権の高関税政策による影響を含め、日本の経済成長には下振れリスクがあるとして、財政再建の継続やインフレ見通しの抑制などの必要性を訴えた。
任天堂は2日、家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の後継機「ニンテンドースイッチ2」を6月5日に発売すると発表した。希望小売価格は4万9980円。画面が大きく、高精細となり、ボイスチャットも可能となる。人気レースゲームシリーズの新作「マリオカートワ ...
日本ハムの吉田が価値ある一発を放った。古巣相手に1番左翼で起用された。2―1の七回に狙っていた直球を捉え、右越えソロとした。今季初安打がプロ初本塁打。「1軍でのダイヤモンド一周は、これまで経験したものとはひと味違う格別なものだった」と感慨深げだった。